首都圏の住宅動向 - 株式会社鑑定法人エイ・スクエア / 矢野知英子

 新年度がスタートしましたが、先日総務省の人口推計が発表されました。2024年10月1日現在の日本の総人口は1億2380万人あまりとなり、前年に比べ55万人の減少となりました。これは14年連続の減少です。都道府県別でみてみますと、人口が増加しているのは東京都と埼玉県だけです。東京都の人口増加率は0.66%と最も高く、前年に比べ0.32%拡大しています。対して人口減少は45道府県となっており、人口減少率が1%以上となったのは秋田県(-1.87%)、青森県(-1.66%)、岩手県(-1.57%)となっています。前年から3県増加しており、このデータから東京を中心とした一極集中が顕著になっていることがみてとれます。

 それでは一住宅当たりの延べ床面積を都道府県で比較するとどうなるでしょうか。国土交通省の令和6年度住宅経済関連データによると一番広いのが富山県の140.01㎡、二番目が福井県の136.71㎡、三番目が山形県の134.44㎡で、そのあとは秋田県、新潟県、島根県と続きます。一番狭いのは予想がつきますが東京都の64.02㎡です。その後は沖縄県、大阪府、神奈川県と続いています。借家の比率が高い沖縄県を除いて首都圏の住宅の面積が狭いようです。また、延べ床面積はどのように推移しているでしょうか。新築分譲マンションの専有面積の比較になりますが、㈱不動産経済研究所の調査によると、首都圏 1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)では2014年の専有面積の平均値は71.16㎡、2016年には69.22㎡、2019年には68.00㎡、2024年には66.42㎡となっています。この10年間でだんだんと狭くなってきているのがわかります。

 3月に今年の公示地価が発表されました。地価は全国的に上昇傾向であり、三大都市圏では上昇幅の拡大が続いています。地価の高い都心部で住宅を建てる場合、建築費や人件費の上昇も相まって、限られた空間に居住スペースを確保しなければならないので床面積は小さくなってしまいます。また人口動態、ライフスタイルの変化に伴って単身世帯が増え、狭い間取りの部屋へのニーズも増えていくでしょう。ミニマリストという言葉が一時期流行りましたが、ミニマリストのメリットは消費が減る、掃除がしやすくなる、自分の時間が増える、ストレスが減る・心に余裕ができる、集中力がアップする、行動力がつく、などなど。都心の人口は増え居住空間は狭くなってきていますが、狭い空間にもこのようなメリットを見出し、無駄を削ぎ落して心地よい生活を目指していきたいものです。

株式会社鑑定法人エイ・スクエア

不動産鑑定士 矢野知英子

株式会社不動産経営ジャーナル「週刊不動産経営」より転載(許諾済)

新しい記事

古い記事

記事がありません。
記事がありません。

2025

.

04

.

02

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

103万円の壁と商業地の地価 - アール不動産鑑定合同会社 代表 宮代 亮二

2025

.

02

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

横浜中心部のまちづくり - 鑑定法人エイ・スクエア/田中 昌史

2025

.

01

.

17

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

新年にあたって考えたこと - 鑑定法人エイ・スクエア/代表取締役社長 大森 利

2025

.

01

.

10

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

ハザードマップと都市緑化 - 評価コンサルオフィス・ケン/桂 健二

2024

.

11

.

29

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

景気の良い不景気 - 森島不動産コンサルタンツ/森島義博

2024

.

11

.

15

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

農地(ほ場)の減少と豪雨被害 - アール不動産鑑定合同会社/ 宮代亮二

2024

.

09

.

10

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

「住家被害認定調査」に参加し、思ったこと-アール不動産鑑定合同会社/宮代亮二

2024

.

08

.

05

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

「不動産」を振り返る - 森島不動産コンサルタンツ/ 森島 義博

2024

.

07

.

04

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

「利用価値が著しく低下している宅地の評価」の“著しい”   鑑定法人エイ・スクエア

2024

.

06

.

25

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

TSMC(JASM)の進出と地価動向株式会社 - 長嶋不動産鑑定事務所不動産鑑定士 木内 純子

2024

.

05

.

22

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

観光地での実感 - 鑑定法人エイ・スクエア/田島 耕一

2024

.

03

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

バブルを超えたか? - 鑑定法人エイ・スクエア / 大森利

2024

.

02

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

救急救命と災害 - 評価コンサルオフィス・ケン / 桂健二

2024

.

01

.

14

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

インドネシア首都移転 - 鑑定法人エイ・スクエア / 矢野知英子

2023

.

12

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

浜松市における20年間の地価動向 - 坂井不動産鑑定所 / 坂井悠人

2023

.

11

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

「山林でキャンプ場経営を」 - 鑑定法人エイ・スクエア / 矢野知英子

2023

.

10

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

湘南に乗り遅れたまち「平塚」 - アール不動産鑑定 / 宮代亮二

2023

.

09

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

人生100年時代の88の節目 - 評価コンサルオフィス・ケン / 桂健二

2023

.

08

.

21

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

賃料交渉のお悩みには - 鑑定法人エイ・スクエア / 大森利

2023

.

07

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

よこはまの情報誌 - 評価コンサルオフィス・ケン / 桂健二

2023

.

06

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

チャットGPTの新しい風 - 鑑定法人エイ・スクエア / 畠山文三

2023

.

05

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

復活する日本唯一のホーバークラフト - 長嶋不動産鑑定事務所 / 土師一弘

2023

.

04

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

動き出した八重洲の再開発 - 鑑定法人エイ・スクエア / 田島耕一

2023

.

03

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

「杜の都」の都心再構築 - 北斗総合鑑定 / 秋元康男

2023

.

02

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

地域再生事業と不動産鑑定について - 評価コンサルオフィス・ケン / 桂健二

2023

.

01

.

20

コラム「鑑定現場 いまNOW!」

「現場の知」が試される新年 - 鑑定法人エイ・スクエア / 澁井和夫

鑑定法人エイ・スクエアは全国100以上の鑑定事務所と提携して不動産鑑定等のサービスを提供しています

全国規模にわたるご要望や物件に応えられるように、全国の不動産鑑定事務所等と提携しネットワークを築き高品質なサービスを提供しています。

提携会社 イメージ
Company

あなたの不動産に最適な価値を。

株式会社 鑑定法人エイ・スクエア

〒103-0022
東京都中央区日本橋室町四丁目3番15号 DK日本橋5F
TEL:03-3516-1131(代) FAX:03-3516-1132